三井寺辨慶力餅

国産きな粉に抹茶と和三盆糖を加え、柔らかくコシのある求肥餅を合わせた
昔ながらの味。三井寺境内だけでお召し上がりいただけます。

創業文化七年

本家力軒の歴史

おいしさの理由

昔ながらの製法

柔かくコシのある求肥餅を合わせました。
二百年続く昔ながらの味「三井寺辨慶力餅」。近江にお越しの際は、ぜひ三井寺にお立ち寄りいただき、作り立てのお餅をご賞味ください。(残念ながらお日持ちがしないため、ネット販売等は行っておりません)

店舗のご案内

本家力軒

三井寺の観音堂までの途中にあり、春には桜、秋には紅葉が美しい場所です。テラスの緑豊かな川のそばで一休みしながら、出来立てのやわらかな三井寺辨慶力餅を召し上がっていただけます。

営業時間

10:00~17:00(L.O. 16:30)
定休日 毎週水曜日

住所

滋賀県大津市園城寺町246
(三井寺境内「微妙寺」横)
Google Mapで見る

電話

077-524-0797

近隣の観光ご案内

「三井寺」のご案内

「本家力軒」がある三井寺。琵琶湖南西の長等山中腹に広大な敷地を有し、正式名称を「長等山園城寺(おんじょうじ)」といい、天台寺門宗の総本山です。平安時代、第五代天台座主・智証大師円珍和尚の卓越した個性により、天台別院として中興されました。
以来今日まで続く千二百年以上の歴史の中で、源平の争乱、南北朝の争乱等による焼き討ちなど幾多の法難に遭遇しましたが、智証大師への信仰に支えられた人々によって支えられつつ、苦難を乗り越えてきた様から、「不死鳥の寺」としても知られています。

三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)

三井寺のある滋賀県大津市・浜大津エリアは琵琶湖が近く観光やレジャーの
拠点となっているところです。
おいしい食べ物もたくさんあります。ぜひ足を運んでみてください。